top of page


軽トラックの整備4(照明の様子)
現在、ハンドル交換などを行いながらナビの取り付けを行っていますが、先日交換したメーター内のLEDが綺麗に点灯していまして、写真を撮影しました。 メーターの照明は、厳密に言えば整備不良となります。長寿命のLEDに打ち替えて、一安心でした。
ブログ管理人
2022年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


軽トラックの整備3(オイル交換)
昨日に発見したオイル漏れの部分のパッキン交換後の状態を確認しました。 滴るように漏れていたオイルも漏れなくなっています。 ついにオイル交換を行いました。画像はないのですが、オイルを抜くためにドレインボルトを緩めてオイルを排出します。あれ?ボルトの部分にパッキンがありません...
ブログ管理人
2022年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


軽トラックの整備2(エンジン整備)
前回に引き続いて、軽トラックの整備です。 整備の基本なのでオイルを交換しようと下回りを覗いてみました。 オークションの元オーナーさんのお話だと基本的に整備は行っていましたということでしたが、不安なのでエンジン下のカバーも外してみました。...
ブログ管理人
2022年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


軽トラックの整備1(スピードメーターの照明)
軽トラックの基本整備を開始しました。 まずは、スピードメーターが夜間に見えない。電球が切れているようなので電球を交換していきます。 今回のモデルは、T10という電球とT5という電球が使われています。 せっかくなのでLEDに交換します。LEDは、特別なものを除いて極性がありま...
ブログ管理人
2022年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


軽トラックのフロントウインドウ交換
バイクの故障の引き取りなどに活躍している当社のハイゼットトラックなのですが、運転席の前の部分を障害物にぶつけた影響でフロントウインドウにひびが入り、あっという間に広がってしまいました。 こんな風になるんですね。 そのため急遽、修理屋さんを探すと何と、出張してくださるとのこと...
ブログ管理人
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


訪問車両のメンテナンス(エアコンのガス管理)
当社には、訪問用の車両が数台ありますが、過去に1台の車両でエアコンが効かないというトラブルが発生しました。 ディーラーさんにお願いしていたのですが、ガスが抜けると言うことで夏の初めにガスを追加して様子を見ましょうということでした。...
ブログ管理人
2021年7月8日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page