株式会社 かわさきハートネット
画像
画像
  • Home
  • リハビリテーション麻生

3/4/2020

職員が新しく入職いたしました

Read Now
 
こんにちは、みなさまいかがお過ごしでしょうか

世間は新型肺炎(コロナウイルス)が流行っており、感染者数も増え続けています。

国や地方自治体からも不要不急の外出は控えるようにとの連絡が来ており、

当事業所でも事業所内での感染が起こらないように、利用者様に感染を広げないように
​感染対策に追われております。

​
そんな中ではありますが、当事業所では喜ばしいことがありました。


4月から新しい職員さんが2名入職されます。
​
お二人とも、先月まで大学生だった新卒の理学療法士です。
画像
左が水野くん、右が土屋くんです。お昼休憩に社長と一緒に川崎市北部市場の食堂街にある坂本に名物の海鮮丼を食べに行きました。



二人とも好き嫌いがないそうで、特に水野くんは大盛りを満面の笑顔で食べていました。

​土屋くんはたくさんは食べられないそうですが笑顔で完食です。

ごちそうさまでした。



​
昨日は先輩の相馬くんの奢りで焼肉をたらふく食べたようです。

​早く職場に慣れて楽しく元気に仕事をしてくれることを願っております。
二人とも同じ大学の出身で、プライベートでも仲が良いらしく、
実家に遊びに行ったこともある仲良しコンビです。



当事業所に新たな風を呼び込んでくれそうな予感がします。

​
そんな二人に入職後の抱負を聞いてみました。

Q 入職おめでとうございます。簡単でいいので自己紹介と入職後の抱負をお願いします。


[水野くん] 本年度より入職しました。水野です。
元気一杯お腹一杯、明るく楽しく頑張ります。皆様に早く名前と顔を覚えていただけるよう相馬さんに負けないよう食べていきます。
何卒よろしくお願い致します。(彼女募集中。年上に限る。)
​

​
[土屋くん] 同じく本年度より入職しました。土屋です。先輩方がとても優しく接してくださるので、毎日楽しくやっております(まだ3日目ですが笑)。
私はシャイな方なので、話すことが苦手ですが、頑張っていきます。宜しくお願い致します。
とのことです。今後のお二人の活躍に乞うご期待です!!!

Share


コメントはクローズされています。
Details

    著者 リハ麻生の管理人

    不定期更新ですが、当社の事業や当社の雰囲気を皆様に知っていただくためにもブログ更新を頑張っていきたいと思います。
    ​暖かく見守ってください笑笑

    アーカイブ

    4 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

    戻る

訪問看護リハビリテーション麻生

サービス紹介
スタッフ紹介
現在の空き情報
アクセス・営業時間
利用をお考えの方
個人情報保護指針個人情報保護方針・情報セキュリティ基本方針
採用情報
ブログ
患者空き情報
求人お問い合わせ

在宅支援室

在宅支援室について
サービス内容
在宅リハビリテーション事業
交通案内
リンク
ブログ
お問い合わせ
© COPYRIGHT 2015. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • リハビリテーション麻生