株式会社 かわさきハートネット
画像
画像
  • Home
  • リハビリテーション麻生

15/12/2019

15周年記念職員旅行(2日目)

Read Now
 
こんにちは。リハ麻生の管理人です。
前回の続きで今回は職員旅行の2日目の様子をお伝えいたします。
朝ごはんはホテルで済ませました。

夕食同様、朝ごはんもビュッフェ形式となっていて、

​寝起きでも食べれるほど美味しかったです!!

幸せな朝ごはんでした…

(なんか、この旅行食べてばかりじゃないか…?)
2日目のメインイベントは、広瀬ヤナさんでのお昼ご飯です。(やはり食べてばかりだった)
ヤナってなんだろうと思った方もいらっしゃるかと思います。

ヤナとは梁漁(やなりょう)を売りにした食事処で、そもそも梁漁とは

川の中に足場を組み、木や竹ですのこ状の台を作った梁という構造物(左上の写真)を設置し、

​上流から泳いできた魚がかかるのを待つ漁法です。(wikipediaより抜粋)
ですのでここの広瀬ヤナさんでいただけるものはもちろん
画像
はい!あゆの塩焼きですね
とても美味しそうですね、もちろん塩焼きだけでは無いですよ
どれも地元の新鮮な食材を使っていて、美味しい(美味しいしか言ってない)

​もう美味しい以外の言葉が出てこなかったです。
そうするとあと足りないものはなんでしょう…
画像

お酒ですね!!

これは「緑川」という新潟のお酒です。

新潟というと八海山だったり、獺祭が有名ですよね

でも他にも美味しいお酒はたくさんあって、

​緑川は口当たりが爽やかで日本酒が苦手な方でも

スルッと飲めてしまいます。
美味しい食事と、美味しいお酒と、楽しい仲間たち

楽しくない訳ないですよね。仕事のことは忘れ、皆で労を労いました。

(運転手は飲んでいませんが、代わりにお酒をお土産に持って帰りました)
もちろん楽しく飲んで遊んでいただけではありません。

15年経ち、会社は大きくなり、社員の人数も増えました。



しかし、会社創立時の

「どうせやるなら他ではできないことをしよう」

という社長の考えは変わっていません。

「この会社でしかできないことがある」

職員それぞれがそのような思いを持って仕事に励んで欲しい。
そうした思いの共有ができているのではないかなと。そう思いました。
画像

Share


コメントはクローズされています。
Details

    著者 リハ麻生の管理人

    不定期更新ですが、当社の事業や当社の雰囲気を皆様に知っていただくためにもブログ更新を頑張っていきたいと思います。
    ​暖かく見守ってください笑笑

    アーカイブ

    4 月 2020
    12 月 2019
    10 月 2019

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

    戻る

訪問看護リハビリテーション麻生

サービス紹介
スタッフ紹介
現在の空き情報
アクセス・営業時間
利用をお考えの方
個人情報保護指針個人情報保護方針・情報セキュリティ基本方針
採用情報
ブログ
患者空き情報
求人お問い合わせ

在宅支援室

在宅支援室について
サービス内容
在宅リハビリテーション事業
交通案内
リンク
ブログ
お問い合わせ
© COPYRIGHT 2015. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • リハビリテーション麻生